トランスwa 写真集
Transwa Photo Collection

西オーストラリア州を走る長距離列車トランスwaのプロスペクター、エイボンリンク、オーストラリンドの
写真集と走行動画集です。

プロスペクターの走行動画集です。




プロスペクターの発着するイーストパース駅。
巨大な駅ビルが建っており、2階より上のフロアはトランスwaやトランスパースなどの本社機能があります。




イーストパース駅で発車を待つプロスペクター。
すぐ隣ではミッドランド線の近郊列車が発着します。




プロスペクターの発車時刻が迫り、賑わいをみせるイーストパース駅構内。




朝日を浴びるプロスペクターの一番列車。




ミッドランド線のAシリーズと並ぶプロスペクター。
Aシリーズは狭軌ですが、プロスペクターは標準軌です。




マウントローリー駅を通過するプロスペクター。




アシュフィールド駅を通過するプロスペクター。




カンダーディン駅を発車したプロスペクター。




カンダーディンを発車し、灼熱の大地を東へひた走るプロスペクター。




カンダーディン駅に入線する、イーストパース行きのプロスペクター。
この車両はメレディン駅で上記画像のカルグーリー行き1番列車と交換しています。




カンダーディン駅に入線するプロスペクター。




ノーサム駅に停車中のプロスペクター。
比較的大きな駅ですが、ホームは扉一つ分しかありません。
かつてはホームが無く、車両のステップを利用しての乗降だったと思われます。




ノーサム駅を発車するプロスペクター。


エイボンリンクの走行動画集です。




ノーサム駅構内に進入するミッドランド発のエイボンリンク。




ノーサム駅に入線するエイボンリンク。




終点のノーサム駅に到着したエイボンリンク。
扉一つ分のホームで十分対応できる程度の利用率でした。




ノーサム駅を一旦引き上げ、ミッドランド行きとして再びノーサム駅へ向かうエイボンリンク。




ノーサム駅に入線するエイボンリンク。




ノーサム駅に入線するエイボンリンク。




終点のミッドランド駅に到着したエイボンリンク。




ミッドランド駅で発車を待つエイボンリンク




ミッドランド駅を発車し、ノーサムを目指すエイボンリンク。




ミッドランド駅すぐ横の大きな踏切を通過するエイボンリンク。
あたかも併用軌道を走行しているかのようです。




狭軌と標準軌のデュアルゲージを走行するエイボンリンク。




ミッドランド駅を発車し、非電化区間に入るエイボンリンク。
なおミッドランド周辺は電化区間の 延長計画があり、いずれこの場所も電化される予定になっています。


オーストラリンドの走行動画集です。




日の入りが迫り、前照灯を点灯するオーストラリンド。




朝ラッシュ時間、スワン川を渡りパースへ向かうオーストラリンド。
並行する道路は自家用車で混雑しています。




渋滞知らずのオーストラリンドは朝夕2往復の運転で、定時で勤務している人に利用しやすい設定となっています。




パースへと向かうオーストラリンド。
速度が遅いため、何回もシャッターを押すことができます。






オーストラリンドは近郊区間はノンストップですが、途中駅の利便を図るために各駅停車の発車後に続行運転となります。
そのため、前を走る各駅停車のすぐあとをゆっくり走ります。




電化区間を走るオーストラリンド。




ゴスネルズ駅付近を走行するオーストラリンド。
アーマデール線は比較的サイクリングロードと平行しているため、列車と並走しながら自転車を漕ぐこともできます。
なお、自転車は走行帯や適切な速度などのマナーが徹底しているように感じられました。




ゴスネルズ駅に入線するバンベリー行きのオーストラリンド。




スワン川に差し掛かるオーストラリンド。




スワン川を渡るオーストラリンド。
スワン川では稀にイルカを見ることができるそうです。
この一帯は高級住宅街となっています。




スワン川を渡るオーストラリンド。
左2両の 中央にはディーゼル駆動 の通気口が搭載されているのがわかります。(右1両は反対の側面にあります。)




パース駅に入線するオーストラリンド




オーストラリンド専用ホームとなっているパース駅3番線に停車中。




搭乗準備中のオーストラリンド。




パース駅に停車中のオーストラリンド。




家路へ急ぐ乗客を乗せ、夕刻のパース駅を発車したオーストラリンド。




バイフォード近郊の森林地帯を走行するオーストラリンド。




バイフォード駅に入線するオーストラリンド。


---PR---


TOP